プロフィール|I LOVE DORAMA 管理人について
このブログについて
「I LOVE DORAMA」は、国内ドラマをもっと深く楽しむための考察ブログです。
キャストや脚本の裏話、演技や演出の意図など、表面的な感想ではなく“作品の奥深さ”に踏み込んだ内容をお届けしています。
初めてドラマを見る方にも、考察好きなドラマファンの方にも、新しい発見やワクワクを感じてもらえる場所を目指しています。
管理人について
ドラマとの出会いと、止まらないドラマ愛
子どもの頃からドラマを見るのが大好きで、放送日が近づくとワクワクしていた私。
大人になってもその熱は冷めず、10年以上、ほぼ毎日のように国内ドラマを見続けています。
作品によっては一日中見続けてしまうこともあり、気づけばドラマが生活の一部になっていました。
演劇の現場で学んだ「裏側の面白さ」
ドラマ好きが高じて、演劇の世界に飛び込みました。
15年以上、演劇の現場に携わり、演出経験もある中で、役者さんが役を作り込む過程や、脚本・演出の細かな意図に触れてきました。
この経験から、ドラマを見るときも自然と「演技の繊細さ」や「脚本の伏線」「演出の狙い」に目がいくようになりました。
今も学び続ける理由
経験は積んできましたが、今も学びの場に参加し続けています。
「もっと良い視点で作品を語りたい」「もっと伝わる言葉を選びたい」という思いがあるからです。
そうやって学び続けることで、“ただのファン”ではなく、“深く語れるファン”として記事を書くことを大切にしています。
このブログで届けたい想い
このブログでは、
- キャストの演技や役作りの裏側
- 脚本や演出の意図、伏線の考察
- 制作秘話や業界の小話
など、作品をより深く味わえる情報をわかりやすく発信しています。
読んでくださる方が「もっとドラマを楽しみたい」「次の放送が待ち遠しい!」と思えるような記事を目指しています。
また、演劇やドラマの現場で出会った仲間たちの活躍の場を広げたいという想いも込めています。
作品を支える人たちの努力や魅力を知ってもらうことで、より多くの方にドラマの世界を好きになってもらえたら嬉しいです。
こんな方におすすめです
– 国内ドラマをもっと深く楽しみたい方
– 演技や脚本の裏側に興味がある方
– 考察や伏線回収が好きな方
– キャストや作品の背景をもっと知りたい方
お問い合わせ・SNS
ご感想・ご質問・お仕事のご依頼はお問い合わせページからどうぞ。